段ボール爪とぎを噛んじゃう猫ちゃん対策とは?

爪とぎが噛まれる

段ボール損壊事件簿

 

うちのトイガー喜助くん、段ボールが好きなんです・・・。

 

好きなのはいいんですけど・・・

 

めっちゃ噛んで食べようとするんです・・・orz

 

爪とぎが噛まれる

 

これ、爪とぎ設置して一晩でこれです。部屋に段ボールのかけらが散乱するし喜助くんが食べようとするし困ったものです。

爪とぎにだけでなく宅配で届いた段ボールをリビングに放置した時には、端っこが欠けていることも。かけらどこいった!?

大抵は段ボールをガムのようにクチャクチャして吐いてるのですが、飲み込んで健康に悪影響があったら怖いので段ボールはリビングや寝室には置かないようににしています。安価でおしゃれな段ボール収納は諦め・・・。

とはいえ爪とぎは専ら段ボールなようなのでこれだけは撤去出来ない。けど端っこを噛まれたくない。うーむ。

 

爪とぎケースが流通しているようです

猫飼いであれば知っていると思いますが、爪とぎケースとという商品はあります。

安く済ませたいのであればプラスチック製がおすすめです。段ボールの爪とぎを挟み込むだけ。収納域は爪とぎよりも広く作られていて爪とぎカスが外にこぼれ落ちないなんて仕組みのあるものも。

 

オシャレなインテリアを目指しているのであれば木製の爪とぎケースがオススメ。やっぱり木は馴染みますね。お値段は張りますけど生活感が出にくいので買う価値はあると思います。

 

木製ケース高いけどほしい人へ

私みたいにオシャレな木製ケースにしたいけど高い金を払いたくないなんて考えている方は、自分で作ってみてはいかがですか?

画像

こちらが私が10分ほどで作った爪とぎケースです。

作り方はとっても簡単。

①お使いの爪とぎの長さ・幅・厚さを計測する。

②厚さ以上も角材を用意する。
※廃材でも購入しても可。100均で手に入ることも。

③お使いの爪とぎを角材で囲うようにカットして、接合。
※接合はネジでも釘でも。安全第一であれば木ダボやほぞ組を。

④こだわりがなければこれで完成

⑤底板が欲しければ用意し、合うサイズにカットして、接合。

⑥底に滑り止めを付けておくと安心ですね。

 

ね、簡単でしょう???

文字だけじゃわからん!!って方は、画像解説付きの記事がありますのでそちらをご覧ください。

私が作った超手抜き爪とぎケースの記事、あります。

 

まとめ

段ボール爪とぎは非常に安価で猫ちゃんの支持も大きいですが、噛んだり食べようとする子がいるのも実情・・・。健康にも悪そうだしかけらが散らばって掃除が大変ですよね・・・。そんなことにならないよう、噛んでも壊れない爪とぎケースは必要です!

生活感が出るのは嫌という方にはオシャレな木製ケースもあります。それでも高い金は払いたくない!って方は自分で作られてはいかがですか?かなり簡単ですし、試してみる価値はあります!

 

ABOUTこの記事をかいた人

大阪府在住2羽と1匹の可愛いペットを飼うアラサー。 中小企業の経理で勤務。ブラック企業経験あり。 このブログでは私がこれまでに経験したことから今後経験していくこと、雑多な小技、飼わせていただいてるうさぎさん猫ちゃんのとても愛らしい姿、そして趣味のボウリングを多めにわかりやすくお届けしていく予定です。