久々にやってしまいました。未だに電気代だけは引き落とし用口座に集約せずに元勤務先用の給与口座での引き落としのままにしていて、つい電気代を入金するのを忘れてました。
電気は止められる?
残高不足のために、電気料金がもし振替日に引き落とされなかった場合にはどうなるのでしょうか?
電気料金が残高不足のために引き落とされなかったような場合でも、電気が電力会社によってすぐにとめられるというようなことはありません。
それぞれの電力会社によって詳細は違っていますが、基本的には「再振替日」という次回の電気料金の引き落とし日が電気料金の場合には設けられています。
また、再振替日でも電気料金が残高不足のために引き落としされなかった場合でも、「支払期限日」までに支払えば問題ありません。この支払期限日より遅れて電気料金を払った場合には、延滞したために利息がかるようになります。
では、「振替日」「再振替日」「支払期限日」はどうチェックするといいのでしょうか?
その前にご案内
私は「関西電力」と電気の契約をしています。今回の記事についても関西電力を基準として記事作りをしておりますので、ご了承ください。
支払日は4回ある
電気料金を口座引き落としで支払っている場合、検針日から4回支払期日があります。
- 標準振替日
- 再振替日
- 支払期限日
- 支払最終期日
口座振替日について
- 毎月の電気料金は、検針日の翌日から9日目(標準振替日)に、ガス料金は、請求起算日から約10日目(標準振替日)に金融機関の口座から自動的に料金を引き落としいたします。
- 標準振替日に引き落としができなかった場合は、標準振替日から約10日後に、再度引き落としいたします。
- 毎月の振替日は、「電気ご使用量のお知らせ」もしくは「はぴeみる電」にて、事前にお知らせいたします。
- 振替日は、土・日・祝日や金融機関との振替処理等の関係で変動する場合がございます。
- 振替日の前日までに口座へのご入金をお願いいたします。
関西電力「口座振替によるお支払い」より
基本的には、振替日の前日までに口座へ入金をしていれば、電気代を支払い忘れることは起きません。また、振替日に間に合わなかったとしても、10日後にもう一度振替日を設定してくれているので、そこまでに支払いができれば手間をかけることなく延滞利息もとられることもありません。それでも、万が一再振替日にも引き落としをできなかった場合はどうなるでしょう。
Q.再振替予定日の前日までに口座に入金するのを忘れました。どうすればいいですか?
A.再振替予定日に預金不足により引き落としができなかった場合は、後日、振込用紙にて請求させていただきます。
関西電力「よくあるご質問・お問い合わせ」より
再振替日に引き落としができなかった場合は、電力会社から振込用紙が送られます。支払期限日は「検針日の翌日から30日目」です。最寄りのコンビニ等で支払いを済ませましょう。
ただし、事務処理や郵送日時により振込用紙がすぐに届かない場合もあります。心配であれば、電力会社へ問い合わせをしてみましょう。オペレーターが丁寧に対応してくれます。
電気料金のお支払い期限と延滞利息
- ① 当社が、メーターの検針をおこなう日です。
- ② 電気料金のお支払期限日は、検針日の翌日から30日目となります。
- ③ お支払期限日(検針日の翌日から30日目)を超えてお支払いいただいた場合は、その経過日数に応じて年利10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息を、原則として、お支払いされた直後に支払義務が発生する料金とあわせてご請求させていただきます。
ただし、ご家庭や商店など低圧の電気をお使いいただいているお客さまにつきましては、お支払期限日の翌日から10日目までにお支払いいただいた場合は、延滞利息をご請求いたしません。- ④ お支払期限日の翌日から20日目(お支払い最終期日)を経過してお支払いがない場合は、あらかじめお知らせしたうえで送電をお断りさせていただく場合があります。
関西電力「お支払い期限」より
もし、支払期限日を過ぎてしまった場合は、原則として延滞利息を支払う義務を負いますので注意しましょう。延滞利息は次回の電気代とあわせて支払うことになります。
また、支払期限日を過ぎてもすぐに電気を止められることはありませんが、支払最終期日までに支払いができないと電気を止められるようです。
残高不足を何回も繰り返していると、電気料金の口座振替が出来なくなる事があります。
万一、このように何回も残高不足を繰り返すようなことになれば、電気料金を月々振込用紙で払う必要があり、非常に不便になってしまうため注意しましょう。
延滞してしまったら信用情報に載る?
また、電気料金のような公共料金をを残高不足により滞納すると信用情報に載ってしまうのではないか、と心配しているような人もいるのではないでしょうか。
結論から言えば、電気料金を滞納した場合に信用情報に載ることはありません。
信用情報を保管している信用情報機関の場合は、クレジットカードやローン、キャッシングなどの取引についての情報について登録したり、管理したりしています。公共料金である電気料金の場合は、このようなものに該当しないため、基本的には信用情報に載ることはありません。しかしながら、上でご紹介したように、何回も残高不足を繰り返すようなことになれば、、銀行の口座振替ができなくなるため注意しましょう。
ただし、クレジットカード払いは別!
しかし、クレジットカードで電気料金を支払っている場合は、クレジットカード会社の信用情報に載ってしまいます。
もちろん頻繁にクレジットカードでの支払いが滞る場合には、クレジットカード会社にもよりますが、カードが使えなくなったり、その後カードを申し込んでも審査に落ちたりという事が考えられます。
もし、直近で公共料金がの滞納を予定している方であれば、クレジットカード払いから、銀行振込に変更しておく事をオススメします。
電気料金・振替日の確認の仕方
最も手軽に早く、月々の電気料金をチェックすることができるのは検針票です。
検針が1ヶ月に1回行われ、どの程度の電気をその月に使って、どの程度電気料金がかかったということがすぐに分かる明細が検針票には書かれています。
次回に請求される電気料金と口座振替日が検針票には書かれているので、口座振替などを使っている場合は、残高不足にならないように銀行の振替口座に振り込む金額の目安がチェックできます。
多くの配達物があってチェックできなかったり、あるいは留守を長期間したりすることでチェックがすぐにできなかったりした場合には、現在使っているそれぞれの電力会社のホームページで電気料金をチェックすることができます。
そのため、手元に検針票が無くても、パソコンやスマホからもいつでもチェックすることができるので残高不足を防ぐことが出来ます。
私は関西電力のはぴeみる電で電気代と引き落とし日を確認しています。
(それでも今回引き落とし口座に入金をし忘れてたけど・・・)
電気料金の支払方法
通常、電気料金の支払方法として「口座振替による引き落とし」、「クレジットカード払い」、「振込用紙による支払い」の3つがあります。
電気を契約した際に口座振替やクレジットカード払いを申し込んでいない場合は、毎月振込用紙が自宅に届きます。振込用紙での支払いは、自分の支払いたいタイミングで支払えるのがメリットですが、支払い忘れてしまって延滞利息を支払うことになったり、振込用紙を紛失してしまって再発行をお願いする手間ができてしまうリスクがあります。また、自宅の近くにコンビニ等がない場合は支払いに行く手間がかかります。
私は支払いに行く手間がかからず便利な「口座振替」と「クレジットカード払い」をおすすめしています。
口座振替であればあらかじめ引き落とし日が設定されているので、それまでに入金をしていれば、わざわざ支払いに行く手間もかかりませんし、万が一残高不足で引き落としがされなくても後日案内と振込用紙が届くので、最終的には支払い忘れを防止することができます。また、口座振替による割引を設定している電力会社が多いと思います。
クレジットカード払いであればポイントが付与されるので、還元率の高いカードで支払いをするとお得ですね。しかし、カードの請求額の引き落としでの残高不足には気をつけましょう。
無料診断でご自宅の電力最適化へ!
電力自由化と言われても、そもそもご自宅の電力消費についてよくわからないあなたへ。
「でんくまくん」なら現状計測と最も効率的な電力の使用方法の診断まで無料です!
「でんくまくん」は、ご家庭ごとにぴったりの電気料金プランを導きだせるサービスです。
わかりにくい電気料金プランの違いや、電力会社ごとの特徴などを比較するのは大変です。
おウチによって使用電力やよく使う時間帯はバラバラなので各家庭の電気の使い方にあわせて見直すのが、ベストな料金プランを導くポイントです。
電力自由化でおウチの電気を見直したい・・・。そんな一般家庭のあなたに最適なプラン選びをお手伝いしてくれるサービスになります。